フリーターで未経験からITエンジニアとして就職できるの?【体験談から語ります】

フリーター

フリーターの方の中にはプログラミングをバリバリこなすITエンジニアに魅力を感じている方もいらっしゃるかと思います。

 

でも、未経験でかつフリーターということもあり…。

「IT企業に就職できないんじゃないか」

「ITエンジニアってどんなことをするのか」

と思っている方も多いかと思います。

 

こういった疑問に答えていきます。

 

ちなみに言うまでもないですが…。

”フリーターで未経験でもITエンジニアになれます”

 

それを踏まえて読んでみてください。

 

スポンサーリンク



IT系企業の種類とそれぞれの給与

 

まず、ITエンジニアになることについてではなく、企業の種類とそれぞれの給与面について書いていきます。

これを理解しておくと、「自分はどの位置づけで働くことになるのか」ということを認識してもらえると思います。

 

主にIT企業の種類は下の通りです。

・自社開発・サービス系…自社で商品を作る。

・ベンダー系…IT商品を販売する。

・SIer系…IT関連のコンサル関係の仕事を行う。

・技術派遣系…二次・三次請けで依頼されたシステムを作る。

 

また、企業の種類ごとの年収は下の通りです。

・自社開発・サービス系…業界的には高いが、需要によって変わる。(スタートアップ企業は除く)

・ベンダー系…SIerと同等レベルだが、扱っている商品の市場価値に依存する。

・SIer系…平均700万円程度

・技術派遣系…平均300万円弱

 

最も未経験での就職で敷居が低いのが『技術派遣系』です。

ですが、敷居が低い分、技術派遣系でもらえるお給料は低くなるといえます。

 

スポンサーリンク


技術派遣系の企業の仕事って?

 

上で未経験からの就職で敷居が低いのが『技術派遣系』と書きました。

その理由は、IT関連の職種には様々ありますが、その中でもフリーターを対象にした求人に多いのが『技術派遣系』だからです。

 

ですので、一般的にはフリーターの方は「ITエンジニアになろう」と考えたら、未経験でも受け入れてくれる技術派遣系の企業に就職することになるかと思います。

 

なので、ここではボクも過去に技術派遣系に近い企業に勤めていたので、体験から仕事内容について書いていこうと思います。

 

技術派遣系の企業の仕事内容とは

 

技術派遣系企業の業務スタイルは大体『客先常駐』になるかと思います。

この『客先常駐』を簡単に説明すると、入社した会社で社員として扱われながら、他社に技術者として派遣され働くというモノです。

※よく『常駐=派遣社員』と勘違いされている方もいるが、実際は派遣社員ではなく社員なのでお間違えなく!

 

そんな『客先常駐』は自社サービス系やベンダー系企業に出向いて仕事をするわけですから、様々な保守運用・開発に携わることになります。

 

主に下の業務をやることになるかと思われます。

『保守運用』…常駐先の既存のシステムをより使いやすく、もしくはクオリティーの維持・トラブルに対応。

『テスト』…新製品もしくは、既存のシステムの新機能が正しく動作をするかを確認する業務。

『システム開発』…客先の製品を伴に作っていく。

 

雇われている企業でチームとして常駐する場合は、初めは簡単な業務である『保守運用』『テスト』を行うかと思います。

 

また、ボクの勤めていた企業では経験が浅い場合なんかは、資料を作りながら空いた時間に客先で勉強するなんていう方もいました。

 

技術派遣系企業のメリット&デメリット

 

技術派遣企業でのメリットは求人が多くてエンジニアになりやすい以外に『様々な技術を学ぶことができる』というのがあります。

 

あらゆる企業で経験を積めますから、結果的に1つの企業で働いている人よりも、技術面で市場価値を高めることができる可能性が高いといえるかもしれません。

 

そして、日進月歩で成長するIT業界でAIや人工知能に仕事を奪われない術を身に着けるという意味でも丁度良い働き方であるかもしれません。

※ボクは新卒で技術を求めて『自社開発&派遣型』企業に入社してあらゆる技術を学びました。

 

また、経験を積んでいくと待遇が良い技術派遣会社だったり、レベルの高いIT企業から、仕事ぶりを見て引き抜きがあったりします。

※ボクが勤めていた頃に、ゴリゴリのエンジニアの先輩が大手企業に引き抜かれたことがあります。

 

なので、未経験からのITエンジニアになりたいという方は求人が多く、かつ経験が積めて、人脈を作れるのでよい働き方ができるかもしれません。

 

ただし、逆に成長ができなければ、将来的に不要な人材になってしまうかもしれません。

未経験でもできる業務をこなして満足していると、時代の技術の進歩や若い世代によって活躍する場を奪われてしまうかもしれません。

 

ですので、複数のプログラミング言語をそれなりに使いこなせるような働き方を心がけましょう。

また、年齢に応じて実力をつけていかないと、企業の中で肩身が狭くなってしまって、いづらくなってやめるなんてことも考えられますから注意が必要です。

 

収入を増やすにはどうすればいいの?

IT業界は実力主義の部分が大きいです。

なので、お給料を増やしたいなら技術はもちろん、チームを率いる人材になる必要があります。

 

そうすると、企業での待遇がよくなったり、優良企業に転職という形でキャリアアップすることもできるようになるかと思います。

 

また、IT関連の資格を取得するのも有効な手段だといえます。

『ITSS』といったIT人材のスキルやキャリアの物差しがあり、それ関連の国家資格を取得することでお給料が加算されていく企業もたくさんあるので、そういう意味では堅実に取り組めば待遇の改善は図れるかと思います。

※ボクが勤めていたIT企業ではIT関連の資格を取ればとるほどお給料が上がっていく仕組みでした。

 

ちなみに下の資格を取得するとよいかと思います。

・レベル1:『ITパスポート』

・レベル2:『基本情報技術者試験』

・レベル3:『応用情報技術者試験』←おすすめ

・レベル4:自分に合った分野のITSS資格

 

『基本情報技術者試験』は学生時代に取得している人もたくさんいるので、大して待遇が良くなりません。

 

なので、目指すなら『応用技術者試験』にしてもいいかもしれません。

ボク自身は『応用情報技術者試験』を取得しています。

そうすると、ボクの企業の場合はボーナスが増えていました。

また、より高度な業務にも携わるきっかけにありました。

 

スポンサーリンク


フリーターからITエンジニアになるお勧めの方法

 

独学で勉強して、個人でアプリをリリースしたり、SNSを通して技術力をアピールするという方法は現在されている方もいらっしゃいます。

 

ですが、正直この方法だと時間がかかりますし、上手くいくまでお金が入ってきません。

なので、できればお金をもらいながら勉強したいところではあります。

 

そして、ほとんどの人は業務と並行して学んでいくスタイルだと思います。

※ボクの周りの中途採用で入社された方も簡単な業務をこなしながら勉強していました。

 

ですので、「基礎知識を頭に入れて、IT企業で働き始めるが良い」かと思います。

 

そこでお勧めなのが未経験フリーターからITエンジニアになることに特化した就職エージェントを頼ると手っ取り早いかと思います。

 

有名どころでいえばウズウズカレッジになります。

内定率90%超+定着率95%以上の優良就職エージェントサイトです。

 

そんなウズウズカレッジの最大の強みは『未経験者特化研修』です。

研修期間を含めた5週間を経て、ITエンジニアに必要な基礎知識・技術が得られ、自信を持ってIT企業で働き始めることができます

 

また、IT企業に特化した就職エージェントなので、おすすめのIT企業の求人を紹介してくれるかと思います。

 

なので、「フリーターで未経験だけどITエンジニアになりたい!」という方は”無料”なのでぜひ利用してみてください。

 

ウズウズカレッジ
公式ページはこちら

 

フリーターの就活ではハローワークよりも就職エージェントを利用すべき理由

フリーター・ニート向け就職エージェントサイトの選び方+おすすめ3選

 

スポンサーリンク


スポンサーリンク

  人気コンテンツ  

コメント