就職エージェントの内定辞退で問題が発生することがある!?【内定承諾後の辞退もできる】

フリーター

どうも、元フリーターのむぅチャソ(@mw_chaso)です。

 

「就職エージェントを介した内定を辞退した後に問題が生じることはあるの?」

本記事では上の疑問について解説していきます。

 

基本的には就職エージェントを通すのですんなり内定の辞退ができるかと思います。

しかし、内定で関わってくる「就職エージェント・内定先」で問題が生じる事例もあります

 

なので、本記事ではそんな生じた問題についてネットの情報をもとにまとめていきます。

ボクの実体験実はボクも内定を辞退した経験があります。

その時は内定をもらってすぐに辞退したので、担当エージェントにサポート継続の説得が若干あった程度で済みました(ちょこっと小言もいわれたりした)。

 

スポンサーリンク



はじめに:内定辞退は法的にどうなの?

内定後はもちろん、内定承諾書の提出後の内定辞退もできます

しかし、法律的には問題ないだけで、内定先にはとても迷惑な話だということは覚えておいてください。

 

内定の報告を受けた後の辞退はできるの?【できます】

企業で採用された場合、担当エージェントから「〇〇会社の内定がもらえました!」という報告があります。

そのときに「その内定を受けるか」どうかを電話などで伝えるかと思います。

その内定の返事で「入社します」と伝えた後のすぐの辞退は全然問題ありません。

むぅチャソ

正直、内定がでても、入社の意思が固まっていない人は多いと思います。

ボクも入社のイメージができてない状態で「入社します…」と言ってしまいました。

 

ただエージェントに入社する旨を伝えた段階(書類にサインをする前)では悩む必要はないと思います。

 

「内定承諾書」の提出後の内定辞退はできるの?【できます】

内定辞退で最も悩んでいる人が多いのが”内定承諾書の提出後の辞退”だと思います。

重々しい名前から「提出後に内定辞退したら法律にひっかかるんじゃないの?」と思っている方もいるかと思います。

 

この結論から言うと”内定承諾書には法的拘束力はない”です。

つまり、内定を辞退しても問題ないということです。

 

内定承諾書の役割って何?

「内定承諾書にサインをしても内定辞退できるんじゃ、なんのために提出するの?」と思うかと思います。

その内定承諾書の主な役割は下の通りです。

内定承諾書の役割

内定者に内定が決まったことを知らせる(口頭だけでは不安だから)

内定者の入社意思の確認(ギリギリで入社しないは企業が困る)

内定者と企業との雇用条件などの認識に相違をなくすため(「給料低いから上げろ」等は認めない)

 

特に法的に拘束力を感じさせる役割が書面で入社意思を確認するということですよね。

企業側もこの書類を確認して「この人は入社してくれるんだな」と考えるわけです。

そして、他の応募者に不採用の連絡をし、入社のための準備をするわけです。

 

なので、内定承諾書を提出した後に「やっぱり入社しません」と言われたら、企業側は迷惑なわけです。

また、選考を行い始めないといけないわけですから、企業からしたら時間とコストを無駄に消費しなければならないということになるのです。

 

それでも、内定を辞退することは可能です。

 

スポンサーリンク


就職エージェントを介した内定の辞退をするとどうなるの?

担当エージェントから説得される

内定を辞退しようとすると”担当エージェントに辞退を止められる”場合があります。

コレは就職エージェントの仕組みを理解すると、内定を辞退してほしくない理由が分かります。

就職エージェントの仕組みは利用者を企業に入社させて、初めて紹介料という報酬を得られるというモノです。

なので、内定を受け入れてもらわなければ、報酬も手に入らないし、いままでの利用者にかけた時間が無駄になってしまうわけです。

 

また、内定先にも”企業選考に割いた時間”などのコストをかけさせただけという事実だけが残るわけなので、良い気はしないわけです。

 

このような理由からエージェント側は内定辞退を止めたいわけです。

そして、中にはしつこく連絡をしてきて説得をしてきたり、「契約上辞退することはできません」などの嘘を言う人もいるので注意です。

 

内定先にくるように言われる

内定を辞退した際に”内定先に呼び出される”というのもあります。

つまり、内定先が内定の辞退に納得がいかず、その内定者を呼び出すわけです。

【参考:Yahoo知恵袋

「何度も電話がかかってきてコワイ思いをした」

「断り切れず、内定先に謝罪しに行ったら、何時間も説教された」

 

特に内定承諾書を提出している人は「会社も入社するモノだ」と思っています。

そこで、入社ギリギリになって「やっぱり入社しません」と言われれば、内定先もビックリするわけです。

今まで何人もいた選考者に断りの連絡をして、完全にその人だけを受け入れる準備をしているわけです。※断るのなら他の人を採用にしておけば問題は起きなかった。

また、再び一から人を集めて選考をしなければならないという手間も生じるわけです。

 

確かに急に「入社しません」と言われたら文句を言いたくはなるかもしれませんね。

ですので、内定の返事は慎重にしたほうが答えるべきなのです。

 

内定先に脅されるケースがある

稀なケースですが「内定先から脅された」という事例もあります。

転職エージェントに相談して勧められた会社に最初は入社しようと思いましたが、やはり事情があって、断ることにしました。 ところが何度断ってもしつこく電話がかかってきて、規約違反で大変な ことになるかも知れないと脅されています。 違約金とか払わなくてはならないのでしょうか? またどうやって断ったらいいでしょうか?

引用:Yahoo知恵袋

 

むぅチャソ

「個人 vs 企業」なわけですから、内定を断った側(個人)はかなりコワイですよね。

それこそ、脅されたら言われるようにお金を支払うことも考えちゃうだろうし、嫌々入社しちゃうかもしれませんね…。

 

内定承諾書を提出した後のことだと「規約」や「法的」といった言葉がでてくると信じてしまうかと思います。

ですが、こういった企業からの脅しは”脅迫”です。

 

上でも書きましたが、内定承諾書を提出したとしても内定辞退をすることはできます

なので、こういう場合は焦らないように注意しましょう。

 

そして、酷いようなら警察に連絡をすることも検討したほうがいいです。

内定辞退で生じた問題の対処法就職エージェントにしかり、内定先の企業にしかり、基本的にきっぱり断れば問題ありません

そして、どちらの電話でもしつこいようなら連絡を出なければいいだけです。

脅されたら場合には、最終的には警察(録音を証拠にしたほうがいい)に協力してもらったほうがいいです。※できれば穏便に済ませるべき。

 

 

対象年齢

セールスポイント

ネットでの口コミ

ハタラクティブ
10代・20代

・優良求人3,000社以上

・自分発見カウンセリング

・書類選考・面接対策

★★★★★
DYM就職

10代・20代

・優良求人数2,000社以上

・書類選考なし

・ 面接対策/書類選考指導

★★★★☆
ウズキャリ
10代・20代

・IT企業に特化しており、エンジニア志望には打ってつけ。


・カウンセリング、面接対策、書類添削など

★★★★☆
いい就職.com
/・求人掲載数5,000社
・個別サポート/セミナーが充実
★★★☆☆
第二新卒エージェントneo
18歳~28歳・未経験OK求人5,000社以上

・キャリアカウンセリング

 ・選考対策/各種セミナー

★★★☆☆

 

フリーター・ニート向け就職エージェントサイトの選び方+おすすめ6選

フリーターの就活で利用すべきはハローワーク・就職エージェントどっち?

 

それでは、最後まで読んでいただきありがとうございます。

 

またね(/・ω・)/

 

スポンサーリンク


スポンサーリンク

  人気コンテンツ  

コメント