本記事では複数の就職エージェントを利用してきたボクの教訓である「就職エージェントに嫌われるな」について解説していきます。
就職エージェントに嫌われることでのデメリット
ここではエージェントに嫌われることで目に見えるデメリットについて説明していきます。
そのデメリットは下の通りです。
・アドバイザーの対応が遅くなる
・音信不通になる
・サポートが受けられなくなる
では、さっそく解説していきます。
アドバイザーの対応が遅くなる
最近、アドバイザーからの連絡が遅いんだよね
アドバイザーは基本的に就職見込みのある求職者にはレスポンスが早いもんなんだけどね
ということは、もしかしてボクはアドバイザーから嫌われてる!?
もちろん、アドバイザーが忙しいからというのもあるかもしれない
でも、長い間で対応が遅いのであれば、「就職が遠い求職者」と思われたのかもしれないね
利用者の中には”サポートや連絡などの対応が遅い”という違和感を持っている人がいます。
そういう人はもしかしたらアドバイザーにとって”優先順位が低い”のかもしれません。
アドバイザーも利用者の中で優先順位を付ける。
就職する見込みがあったり、企業から採用されやすい求職者に注力する。
アドバイザー1人に対して複数の求職者の担当を持っています。
そのため、全ての人に全力で支援するのは難しく、必然的に力を入れる利用者を絞ります。
そして、アドバイザーも人間ですから、その優先順位は利用者の好感を持っているかいうのも影響すると考えられます。
ですので、エージェントに嫌われる要素を持った求職者への対応は遅くなることもあるのです。
音信不通になる
今まで連絡が取れていたアドバイザーと連絡がとれなくなっちゃった…
それはいつごろから?
紹介される求人がイマイチだったから選考を受けるのを断ったんだけど、それからかな…
もしも、何度も断っているのなら、それが理由かもしれないね
今まで頻繁に連絡をしてきてたクセに急に連絡が取れなくなるとか…
あからさまに態度を変えてくるアドバイザーもいるんだなぁ…
アドバイザーに嫌われると対応が遅くなった後に連絡が取れなくなることがあります。
ネットでは「求人や企業選考を断ったら連絡が来なくなった」という人がいる。
アドバイザーも仕事なので、就職見込みがないと感じたら、その求職者を放置することもある。
アドバイザーの提案に一度や二度断った程度では態度は変わらないことがほとんどです。
しかし、あまりにも自分の都合に合わない求職者の場合には「就職の見込みがない」と判断し、サポートをするのを辞めてしまうことがあります。
サポートを受けられなくなる
エージェントの電話を無視し続けたら、エージェントの管理ページにログインできなくなったんだけど…
もしかしたら、それは「キミのサポートを終了した」ということかもしれないよ
えっ!?これから就活を再開しようと思ったのに…
「気分で連絡に出ない求職者」と捉えられて、就活に不真面目だと思われたのかもね
エージェント側に完全にサポートを拒否される求職者もいます。
この状況はアドバイザーに対して悪い態度をとったり、不都合極まりない行動をとることで生じます。
利用者の中には自分の都合を優先し続けたことでエージェントを利用できなくなったという人もいるとのこと。
そして、電話にて「あなたへのサポートは終了しました」と一方的にサポートの利用を断れたという人もいる。
サポートを受けられないまでいくと、もうそのエージェントを利用することはできません。
その場合でエージェントを利用したいなら他に登録するしかありません。
スポンサーリンク
就職エージェントは好感を持ってもらったほうがいい
就職エージェントは就活において最終手段として有効である
『職歴がない・ブランク期間がある』人に特化したエージェントもあり、その内定率はとても高いものとなっています。※それぞれのエージェントHPで内定率は公開されている。
そのため、求職者が就活で困ったときに行きつくのがエージェントといえます。
そんなエージェントから嫌われてしまうのは勿体ないわけです。
なので、アドバイザーに嫌われないために必要なことは下の記事を参考にしてみてください。
就職エージェントの力を最大限に発揮させることを考えるべき
エージェントでは担当になったアドバイザーに集中して自分に力を注いでもらえるように心がけたほうが良いです。
下が誰にでもできる心がけになります。
心がけること・社会人としての正しい身だしなみ・態度をとる
・アドバイザーの都合にできるだけ合わせる
・求人への希望条件を最低限まで下げる
言葉は良くありませんが”アドバイザーの扱いやすい人材になる”ことを考えると満足のいくサポートを受けられるかと思います。
時には妥協も必要かもしれませんが、それが自分にとって譲れないことでない限り、アドバイザーに従ったほうがいいかもしれませんね。
対象年齢 | セールスポイント | ネットでの口コミ |
|
---|---|---|---|
ハタラクティブ | 10代・20代 | ・優良求人3,000社以上 ・自分発見カウンセリング ・書類選考・面接対策 | ★★★★★ |
DYM就職 | 10代・20代 | ・優良求人数2,000社以上 ・書類選考なし ・ 面接対策/書類選考指導 | ★★★★☆ |
ウズキャリ | 10代・20代 | ・IT企業に特化しており、エンジニア志望には打ってつけ。 ・カウンセリング、面接対策、書類添削など | ★★★★☆ |
いい就職.com | / | ・求人掲載数5,000社 ・個別サポート/セミナーが充実 | ★★★☆☆ |
第二新卒エージェントneo | 18歳~28歳 | ・未経験OK求人5,000社以上 ・キャリアカウンセリング ・選考対策/各種セミナー | ★★★☆☆ |
フリーター・ニート向け就職エージェントサイトの選び方+おすすめ6選
フリーターの就活で利用すべきはハローワーク・就職エージェントどっち?
それでは、最後まで読んでいただきありがとうございます。
またね(/・ω・)/
スポンサーリンク
スポンサーリンク
コメント