就職エージェントで紹介された企業選考を辞退するとどうなる?【フリーター・派遣を対象】

フリーター

どうも、元フリーターのむぅチャソ(@mw_chaso)です。

 

「就職エージェントで紹介された企業選考を辞退するとどうなるのか」

上の疑問についてネット上にある企業選考を辞退した利用者の書き込みを調査してみたので、参考にしてみてください。

※ここで話す内容は「正社員の転職ではなく、フリーターや派遣の人がサポートを受けた場合」の話になります。

 

スポンサーリンク



はじめに:就職エージェントは選考辞退した利用者をどうみるか

”就活が終わりにくい利用者”という見方をする

「自分の都合で当たり前のように企業の選考をキャンセルするんだな」

極端にいうと、上のような見られ方をすると推測できます。

 

エージェントは利用者(求職者)と企業の間を仲介する組織です。

そして、企業に適した利用者を紹介して採用されることで、はじめてエージェントは企業から紹介料(報酬)を受け取ることができます。

 

なので、企業選考をキャンセルするような”就職するチャンスを逃すような厄介な利用者だと認識されるわけです。

 

提携企業からの評価が下がる

選考が決まったということは「選考先の企業も予定を組んだ」ということです。

つまり、選考辞退というのは提携企業の予定していたモノがなくなるといえます。

 

それを当たり前のように繰り返されれば、そのエージェントの評価はあらゆる提携企業で悪くなることが考えられます。

コレは間違いなくエージェントにとって悪影響であるといえます。

むぅチャソ

ボクがエージェントに求人を紹介されたときはあらかじめ「いつだったら選考を受けられるか」を聞かれました。

そして、「よっぽどのことがない限り、選考をキャンセルしないでください」と釘を打たれたことがあります。

 

スポンサーリンク


就職エージェントで紹介された企業選考を辞退するとどうなる?

ボク自身がネットで調査した結果、エージェントの紹介での企業の選考を辞退した場合、主に下のパターンになります。

選考辞退後のパターン

・連絡が取れなくなる

・サポートを受けられなくなる

・いままでどおりサポートが継続される

 

では、上について簡単に説明していきます。

 

エージェントと連絡がとれなくなる(音信不通)

就職エージェントを利用していた時2社利用してたんですけど、2社とも一回だけ選考辞退したら他にも探してみますねと返信されて以降音信不通になりました。やはり選考辞退したのがダメだったということですか?

引用:Yahoo知恵袋(音信不通)

 

ネットの情報を確認した中で、自分の都合で選考を辞退した際に最も多くみられる状況が”音信不通”です。

「〇日後に再度連絡します」といって連絡がこなかった。

「合う求人を見つけ次第、ご連絡します」と言われてから数週間経っている。

上のように”選考キャンセル後に連絡を取ってから、それ以降エージェントから連絡が来ない”という状況になっている人が多いようです。

 

この状況になってしまえば、何度連絡をとっても「こちらから連絡します」と言われ続けます。

 

就職エージェントのサポートを受けられなくなる

今受けてる企業の選考を辞退したところ就職エージェントからの連絡が来なくなってマイページもログイン不可になってたんですけど、このまま音信不通にされるパターンでしょうか?

引用:Yahoo知恵袋(ログイン不可)

 

選考を辞退した際のパターンで次に多いのが”サポートを打ち切られる”というモノです。

 

上のように何も伝えられずエージェントのHPにすら入ることができない状態なったりすることもあります。

もしくは「あなたへのサポートは終了しました」と一方的に断ち切られたという情報もみかけました。

 

「一方的に酷い!」という意見もありますが、エージェントからしたらせっかく取り付けた選考を自分の都合でキャンセルされているわけなので、何も言えないかと思います。※ボランティアじゃないし、エージェントからしたら頑張りが無駄になった状況。

 

今までどおりサポートをしてくれることもある

就職エージェントで紹介された企業の選考を自己都合によりキャンセルした場合のほとんどは、サポートを受けられなくなるでしょう。

しかし、例外もあると予想できます。

※ネットで若干名、何事もなくサポートが継続されているケースを見受けられる。

企業選考を辞退してもサポート継続してもらえる人

・選考辞退の理由でエージェントが納得した場合

・企業が魅力に感じるだけの能力(職歴・資格)を保有している

 

エージェントも企業に採用してもらいやすそうな利用者は手放したくありません。※これまでのサポートに費やした時間を無駄にしたくないでしょうからね。

なので、職歴や能力値の高い利用者は選考をキャンセルしても継続してもらえることがあります。

 

また、エージェント側が納得してキャンセルを受け入れた場合もサポートを継続してくれるかと思われます。

 

ですが、このケースは少ないと思うので、あまり期待しないほうがいいかと思われます。

 

スポンサーリンク


選考キャンセルをしないように準備すべき

利用している就職エージェントのサポートに満足している場合は、紹介された企業選考は辞退しないほうがいいです。

というのも、今後そんな満足のいく就職エージェントに出会えないかもしれないからです。

 

また、優良な就職エージェントというのは限りがありますから、自身の都合でチャンスを逃さないほうが賢いといえます。

なので、就活を優先できる環境を整えておくようにしましょう。

 

就活を優先できる環境を整えておく

就職エージェントの紹介での企業選考を辞退したら、サポートを受けられなくなるケースが多いです。

なので、「選考をキャンセルした後どうするか」ではなく、「選考をキャンセルしないようにするにはどうすればいいか」を考えるべきです。

そして、それが”就活を優先できる環境を整えておく”が大切なわけです。

選考をキャンセルする理由は「バイト関連・家の事情」が多いと思います。

なので、最低でも「エージェントに選考が入りそうな日程をしっかり確認しておく」「家族・バイト先には就活をしていることを伝えておく(融通が利かせてもらえるように)」などをしておいたほうがいいです。

 

【最悪の場合】不都合が生じたら新たな就職エージェントに登録する

音信不通のエージェントを待っているのは時間の無駄です

最悪、どうしようもなく選考をキャンセルしてしまった結果、サポートを受けられなくなってしまうかもしれません。

そういう場合は割り切って他の就職エージェントに移ったほうがいいです。

 

いままで利用していた就職エージェントの連絡を待っていても、就活は進みませんからね。

 

複数の就職エージェントを併用する際は気を付ける

「一応保険として、複数の就職エージェントを併用しておこう」

たまに上のような方法で対策をする人がいます。

 

しかし、これだと別々のエージェントの選考日がバッティングしまうことがあります。

また、企業選考が連日になってしまい、どちらも選考対策が中途半端になってしまうこともあり得ます。

 

そういう場合、どちらかを犠牲にするしかなくなってしまいます。

それもこのとき満足のいくサポートを受けられるエージェント同士だった場合は勿体なさすぎます。

 

なので、併用するんでも2社程度に抑えておくと良いかもしれません。

ちなみにフリーターや派遣に特化していて、知名度の高い就職エージェントは下の通りです。

 

対象年齢

セールスポイント

ネットでの口コミ

ハタラクティブ
10代・20代

・優良求人3,000社以上

・自分発見カウンセリング

・書類選考・面接対策

★★★★★
DYM就職

10代・20代

・優良求人数2,000社以上

・書類選考なし

・ 面接対策/書類選考指導

★★★★☆
ウズキャリ
10代・20代

・IT企業に特化しており、エンジニア志望には打ってつけ。


・カウンセリング、面接対策、書類添削など

★★★★☆
いい就職.com
/・求人掲載数5,000社
・個別サポート/セミナーが充実
★★★☆☆
第二新卒エージェントneo
18歳~28歳・未経験OK求人5,000社以上

・キャリアカウンセリング

 ・選考対策/各種セミナー

★★★☆☆

 

 

フリーター・ニート向け就職エージェントサイトの選び方+おすすめ6選

フリーターの就活で利用すべきはハローワーク・就職エージェントどっち?

 

それでは、最後まで読んでいただきありがとうございます。

 

またね(/・ω・)/

 

スポンサーリンク


スポンサーリンク

  人気コンテンツ  

コメント