就職エージェントってどうなの?【経験談でメリット・デメリットを解説します】

フリーター

本記事では「就職エージェントの利用はどんな感じか」について解説していきます。

また、ボクはフリーター時代に複数の就職エージェントを利用した経験がありますので、その経験談も踏まえて説明していきます。

スポンサーリンク



就職エージェントの流れ

まずはボクの利用した就職エージェントの大体の流れは下の通りです。

エージェントの流れ1.会員登録

2.カウンセリング

3.選考応募

4.企業選考

5.内定

 

上の流れについて簡単に説明していきます。

1.会員登録

まずエージェントの利用するには会員登録が必要です。

 

会員登録は利用する就職エージェントの公式HPから申し込むことができる。

その際には自身の氏名・電話番号・住所などを個人情報を記載する。

 

 

2.カウンセリング

会員登録後、エージェントから連絡がきて、初回のカウンセリングの日程を決めます。

そのカウンセリングでは経歴や求人の要望を伝え、今後のサポートの説明を聞くことになります。

 

早いところならこの時点で求人を紹介されることもあります。

むぅチャソ

ボクが利用したエージェントではカウンセリング時に求人を紹介されることが多かったです。

利用者の中には「求人紹介早くないか?」と思う人もいるかもしれませんね。

 

3.選考応募

カウンセリングで伝えた要望からアドバイザーが求人を探してきてくれます。

その求人の中から選考を受ける企業を選び、アドバイザーに応募の旨を伝えます。

 

4.企業選考

一般的な就活と同様、企業側が求職者を採用するかどうかを判断する段階になります。

書類選考・筆記試験・面接選考など企業によって選考の内容や数が変わってきます。

 

5.内定

企業の選考を受け全ての選考を通過したら、アドバイザーから内定の連絡がきます。

その際にその内定を受けるかどうかを確認され、了承すれば企業への就職が決まります。

 

スポンサーリンク


就職エージェントはどうなの?【メリット・デメリット】

ここではエージェントを利用してみた感想を書いていきます。

その際に味わったメリット・デメリットを中心に説明していきます。

【メリット】求人探しが省略できて楽だった

むぅチャソ

ボクは初めは就職サイトを使って就活をしていました。

その時には「求人を探してその人は終わり」という日が結構あり、企業選考の頻度がかなり低かったです。

ですが、エージェントを利用して求人探しが省けて、スムーズに就活が進みました。

 

なかなか就活が終わらない人に多いのが”求人探しに時間をかけている”という特徴があります。

個人での求人探しは「なんとなく就職サイトで求人を眺め、目ぼしい企業がないかを確認している」といった感じの作業になりがち。

ですが、その求人探しをしている間は就活に進捗は全くないといえる。

 

個人での就活は人にもよりますが書類選考で落とされる可能性もあります。

そうなれば、時間をかけて見つけた求人も無駄になってしまうことが多いです。

 

そういった「求人探しの無駄な時間がなくせた」というのはエージェントを利用して良かった点でもあります。

 

【メリット】選考への自信がつく

むぅチャソ

ボクが利用してみて最も価値を感じたのは”企業選考への自信がつけられる”ことだったりします。

特に面接選考の対策ではとてもお世話になりました。

 

エージェントのサポートに企業選考への対策があります

面接練習に力を入れているエージェントでは、ワンツーマンで実戦に近い練習ができるところもある。

また、その練習の際にはアドバイザーから明確にフィードバックをもらえることもあり、本番での面接選考でも通過率がかなり高まると思われる。

 

面接選考などは一人で練習するのは難しいです。

なので、エージェントという就活に詳しい人たちが選考練習に協力してくれるというのは内定への近道といえます。

 

【メリット】内定を手に入れられた

むぅチャソ

ボクは複数のエージェントを利用した結果、そこそこの企業から内定をいくつかもらえました。

完全に満足のいく企業とは言えませんでしたが、その時の自分には見合った企業だったと思っています。

 

エージェントを利用することで内定が取りやすくなると言えます。

その理由は適した求人を紹介してくれる」「紹介される求人が提携企業のモノであるがあります。

採用可能性のある企業を見つけてきてくれる

エージェントは”求職者の要望に応えつつ、その人の『学歴・経歴・資格の有無』から適した企業を紹介してくれる”ところです。

こういった自分の身の丈にあった(採用してもらえる)企業を紹介してくれる点は結構ありがたかったりします。

就職サイトで「自分の能力に釣り合った、自分を採用してもらえる可能性のある企業を探す」のは苦労する。

ですが、エージェントを利用することで書類選考で落とされたり、面接時にツライ言葉を浴びせられたりすることが減るといえる。

 

求職者の中には自分を客観的に見れず、身の丈に合っていない企業の選考を受け続けている人もいます。

そういう人は何十社も選考で落ち、精神的に追い詰められる状況になっていたりします。

 

こういった客観的に自分を見極め、判断してくれるアドバイザーがいてくれるというのは、就活の突破口になったりします。

 

紹介される求人は内定をもらいやすくなっている

エージェントで紹介される求人はエージェントと提携している企業です。

そのため、就職サイトで応募するよりも内定の可能性が高いといえます。

『提携企業で選考を受ける』ということは”エージェントへの信用”もプラスされた評価になる。

「このエージェントからの紹介だから、まともな人材なのだろう」という評価から、内定をもらえる可能性が高かったりする。

 

直接応募でエントリーされた人は、実際に関わるまでは「どんな人物か」というのは分かりません。

なので、いちいち選考を通して見極める必要があります。

ですが、エージェントから紹介された人材であれば、『エージェントが確認した人材』になるため、少なからず企業側は信用できるわけです。

 

【デメリット】自分のペースで就活ができない

むぅチャソ

アドバイザーから急かされることが結構ありました。

選考や内定の受けるかの連絡で「少し考えさせてください」と伝えても、数日後には結論を聞こうとしてきます。

 

エージェントを利用すると、担当のアドバイザーがつきます。

そんなアドバイザーから電話などで急かされることが結構ありました。

アドバイザーはこれまでのサポート経験から内定の道のりが見えている。

だから、答えのあるアドバイザーからしてみたら、一般の人の就活の辛苦スピードが遅く感じることもある。

 

求職者の中には「慎重に職場を決める」ために、自分のペースで就活を進めたいと考える人もいます。

そういう人からしたら、アドバイザーの急かしが鬱陶しく感じるかもしれません。

 

【デメリット】内定時に無理に確定させてこようとする

むぅチャソ

ボクも内定をもらったときには強引に確定させてこようとするアドバイザーがいました。

特にヤバかったところでは「第一志望ですよね?内定をもらえたので、先方には返事をしておきました」と受けるかの確認をする前に返事をしている人もいました。

そのときは他に第一志望があったので、保留した後に辞退しました。

 

当たり前ですが、エージェントも営利目的の事業を行っています。

そして、「求職者を提携している企業に就職させる」ことで収益を上げる仕組みです。

そのため、”利用者が内定を取れば、その内定を確定させようと働きかけてくる”と言えます。

エージェントにとって『利用者が内定をもらった状況=報酬をあと一歩で受け取れるチャンス』と捉える。

だから、多少強引でも利用者を内定を受けさせようとしてくる。

 

内定先に満足がいかなければ断ればいいです。

法的にも内定を断ることは何も問題はありません。

 

しかし、アドバイザーの中には無理にでも内定を受けさせようとしてくる人もいます。

また、無理にではなくても「説得される」というのは当たり前だと思ったほうがいいです。

 

ですので、断るのが苦手な人は罪悪感を抱くかもしれませんね。

 

スポンサーリンク


就活に困ったら就職エージェントに頼ってみる

エージェントを利用することで面倒に感じるデメリットもあります。

しかし、それ以上にエージェントを利用することで”内定をもらえる可能性が高まる”という大きなメリットがあります。

 

そして、現在では転職はもちろん、就職でも『エージェント』とつく人たちに頼る人たちが増えてきました。

なので、ボクの経験からも「内定がもらえない…」と困っている人は「ぜひ就職エージェントに頼ってもらいたい」と考えています。

 

そんな就職エージェントには知名度が高いところであれば下のようなところがあります。

 

対象年齢

セールスポイント

ネットでの口コミ

ハタラクティブ
10代・20代

・優良求人3,000社以上

・自分発見カウンセリング

・書類選考・面接対策

★★★★★
DYM就職

10代・20代

・優良求人数2,000社以上

・書類選考なし

・ 面接対策/書類選考指導

★★★★☆
ウズキャリ
10代・20代

・IT企業に特化しており、エンジニア志望には打ってつけ。


・カウンセリング、面接対策、書類添削など

★★★★☆
いい就職.com
/・求人掲載数5,000社
・個別サポート/セミナーが充実
★★★☆☆
第二新卒エージェントneo
18歳~28歳・未経験OK求人5,000社以上

・キャリアカウンセリング

 ・選考対策/各種セミナー

★★★☆☆

 

利用してみて「なんかイマイチだな…」と思えば、無料なのですぐに利用するのを辞めればよいだけです。

ですので、就活に困っているのであれば、試してみると良いです。

 

フリーター・ニート向け就職エージェントサイトの選び方+おすすめ6選

フリーターの就活で利用すべきはハローワーク・就職エージェントどっち?

 

それでは、最後まで読んでいただきありがとうございます。

またね(/・ω・)/

 

スポンサーリンク


スポンサーリンク

  人気コンテンツ  

コメント