フリーターの就職活動は中小企業を狙うのがベスト【大手を狙うな!】

フリーター

どうも、むぅチャソ(@mw_chaso)です。

 

フリーターの方で就職活動をしていて、「なかなか採用がもらえない…」と悩まれている方もいるかもしれません。

そういう方は、大手や知名度の高い企業を中心に選考を受けているのではないでしょうか?

 

ですが、就職関連に携わる方々からしてみたら、フリーターの方は”中小企業を狙ったほうがいい”といわれることが多かったりします。

 

なので、本記事では『フリーターの就職活動で中小企業を狙うメリット』について書いていきます。

 

ぜひ、大手にしか目を向けられていないフリーターの方は読んでみてください。

 

スポンサーリンク



フリーターでも中小企業なら就職しやすい【優良企業もある】

 

フリーターの人たちの中には、職歴がなかったり、経歴として空白期間の長い方々が多いかと思います。

そういう方々は、企業からの採用を見送られる可能性が高くなっている状態です。

なので、その状態でガチガチの大手企業の選考を受けても、通らないのは当然だったりします。

 

ですから、フリーターの方は中小企業といった大手ほど就職の条件が厳しくない企業に就職したほうがいいといえるのです。

 

そして、ここでは『中小企業だと就職しやすい、優良企業もある』という話を簡単にしたいと思います。

 

実力が証明できないフリーターでも受け入れてもらえる

 

大手企業は知名度ゆえに新卒や中途採用が集まりやすいですから、常に倍率が高く就職するのは困難だったりします。

一方、中小企業は人材不足が深刻で、社内の平均年齢が高くなっているところが多いことから、大手とは違って、受け入れの許容範囲が広く「とりあえず人材確保をしたい」という企業もありますから、就職しやすいといえます。

 

なので、フリーターの就職活動の際は、中小企業の求人も視野に入れると正社員として就職できる可能性が高まるかと思います。

 

大手と業務提携をしている企業もある

 

正社員の方々は理解されていることかと思いますが、中小企業でも大手と取引されている重要な働きを担っている企業もたくさんあります

※ボクも元々は中小企業に勤めていましたが、そこでも多種多様の業界で誰もが知っている企業と取引をした経験が多々あります。

 

実際、そういった大手と取引をしている企業であれば、世の中から実力も認められているでしょうし、大口の顧客が多ければ経営も安定していることが多いです。

 

なので、フリーターの方で「出来れば収入が安定している企業に勤めたい」という方は、大手と取引をしているという中小企業を選んでもいいかもしれません。

 

大手だけが優良企業ではないことを理解しておこう

 

フリーターの就職活動は長引く可能性が高いです。

その理由は上でも書いたように、職歴がないことや、ブランクがある方だと受け入れてくれる企業も限られるからです。

 

それなのに、安定を求めて有名企業の求人ばかり狙って就職活動している人がおり、そういう人は大抵、求人選びに時間がかかったり、選考が進められなかったりと、ズルズル長引いてしまっているかと思います。

 

なので、「数打ちゃ当たる」じゃないですが、選考を受ける企業の数はあるに越したことがないため、あまり高望みしないで中小企業も狙っていくことも、フリーターの就職活動には必要かと思います。

 

スポンサーリンク


フリーターは中小企業でスキルを磨くべき

 

上では「フリーターは大手企業への就職は難しいし、中小企業でも優良企業があるから中小企業を狙ったほうがいい」とかきました。

でも、実はフリーターに中小企業を勧めるのは他にも理由があります。

 

その理由は主に下の2つです。

・仕事を覚えやすい環境であることが多い。

・責任ある仕事を任してもらいやすい。

 

なので、その理由をここで書いていこうと思います。

 

仕事を覚えやすい環境であることが多い

 

大手企業は比較的ステータスの高い人材を集める傾向にあるかと思います。

そのため、大手企業だと入社してから間もなく高い能力を求められることが多いと聞きます。

※これは大手だと優秀な人材を集めていることが多く、周りは「これぐらいできるでしょ?」みたいな雰囲気があるらしいです。

 

そうな環境で仕事をしていると、「分からないことがあっても周りの人に聞きづらいな…」と分からないことをそのままにしてしまったり、前に進めなくて苦しむなんてことにありえるわけです。

※正社員の方は必ずと言っていいほど経験している「うまく質問ができない」を大手には強いられる職場環境であることが多いということ。

 

一方、中小企業はプライドが高い人もいるかと思いますが、そこまで多くはないかと思います。

ですので、分からなければ質問しやすいでしょうし、何よりできないことをそこまで咎められることも少ないかと思います。

 

中小企業であれば、失敗を恐れず経験を積める!

 

ある程度経験を積めば責任ある仕事を任される

 

中小企業は実は高度な業務に携わるチャンスが結構あったりします。

それは主に下のことが理由に挙げられるかと思います。

・企業が抱えているプロジェクトは多く、人材の数が少ない。

・幹部や社長との距離が近い。

 

中小企業でも大小問わずプロジェクトの数が多いことがあります。

そして、大手とは違い人材にそこまで余裕がなかったり、企業として利益を出したいことからバンバン仕事を捌いてくれる人材を育てようとしているといえます。

そうすると、結果的にプロジェクトを任せられる人材が出てくれば、どんどん任せてプロジェクトを捌けるようにしようと考えていたりするのです。

 

また、中小企業は従業員の数がそこまで多くないことがほとんどなので、小さな実績でも企業内で伝わりやすく評価されやすい環境だといえます。

※ボクの新卒で入社した企業では、新人研修で自分の優秀さをアピールできた同期は上の人たちにメチャメチャ注目されていましたね(なんの実績でもないのにですw)。

 

こういった理由から高度な業務を任されてレベルアップができたり、「自分は必要とされている」という実感がやりがいに変わったりするので、中小企業は結構狙い目だったります。

 

スポンサーリンク


手っ取り早く中小企業の求人を見つける方法

 

上までで『フリーターは中小企業の求人を狙ったほうがいい理由』を書いていきました。

 

ですが、「そんな簡単に職場環境が良い中小企業は見つかるの?」と疑問に思う方もいるかもしれません。

もしかしたら、「中小企業の求人の探し方が分からない…」という方もいるかもしれません。

 

そういう方は求人を紹介してくれる『就職エージェント』を利用してみると良いかと思います。

最近では特にフリーターの方は就職エージェントを利用することが当たり前になっているといえます。

 

理由は下の通りです。

・就職エージェント側が独自に調査した求人を紹介してくれる。

※ネットでは公開されていない優良求人も紹介してくれることも。

・就職活動に必要なこと(面接対策・履歴書の書き方など)を教えてくれる。

・自分にあった仕事選びをサポートしてくれる。

 

上のことに加え、紹介してくれる企業は利用した就職エージェント企業と提携している企業だったりするので、就職成功率が高まるといえます。

 

また、フリーターに特化していて知名度が高いエージェントの口コミランキングは下の通りです。

 

対象年齢

セールスポイント

ネットでの口コミ

ハタラクティブ
10代・20代

・優良求人3,000社以上

・自分発見カウンセリング

・書類選考・面接対策

★★★★★
DYM就職

10代・20代

・優良求人数2,000社以上

・書類選考なし

・ 面接対策/書類選考指導

★★★★☆
ウズキャリ
10代・20代

・IT企業に特化しており、エンジニア志望には打ってつけ。


・カウンセリング、面接対策、書類添削など

★★★★☆
いい就職.com
/・求人掲載数5,000社
・個別サポート/セミナーが充実
★★★☆☆
第二新卒エージェントneo
18歳~28歳・未経験OK求人5,000社以上

・キャリアカウンセリング

 ・選考対策/各種セミナー

★★★☆☆

ぜひ、就職エージェントを利用して、優良な中小企業に就職してみてください!

 

 

フリーターの就活ではハローワークよりも就職エージェントを利用すべき理由

フリーター・ニート向け就職エージェントサイトの選び方+おすすめ3選

 

それでは、最後まで読んでいただきありがとうございます。

 

またね(/・ω・)/

 

スポンサーリンク


スポンサーリンク

  人気コンテンツ  

コメント