ブログで1日1000pvを達成する方法【収入・記事数も公開します】

アクセスアップ

どうも、むぅチャソ(@mw_chaso)です。

 

ボクはブログを始めてから約2年半が経ちました。

そして、雑記ブログである本ブログ(テンチューズ)は現在1日約2,500pvぐらいです。

※他に運営している開設5か月目のトレンドブログのアクセスはこの比ではありません。

 

初心者ブロガーさんの中には「1日1,000pvを目指すぞッ!」とキリの良い数字であることから目標にされている方も多いかと思います。

なので、ここではボクの経験を生かして、『ブログで1日1,000pvを超える方法』というテーマで書いていこうと思います。

 

ですので、初心者ブロガーさんはぜひ読んでみてください。

 

また、SNSを使ったアクセスは収益に結びつきづらいことから、ボクはそこまで積極的に取り組んでいませんので、ここでは書きません。

 

では、さっそく書いていきます。

 

スポンサーリンク



はじめに:本ブログ(テンチューズ)での収益と記事数

ここでは”現在””1000pv超えた当時”のブログ状況について書いていきます。

1000pvを目指す人は1つの参考資料としてみてみてください。

現在の本ブログの状況

まず初めに現在の本ブログの情報を書いていきます。

下が現時点のブログ状況となります。

【記事数】

568記事(2020年4月16日時点)

【1日あたりのアクセス数】

2000アクセス程度(約2500pv)

【収益】

10万円ちょい

 ・アドセンス:3万円程度

 ・アフィリエイト:10万円程度

 ・アマゾンアソシエイト:5千円程度

 

本ブログは記事数の割に全然アクセスも報酬も少ない感じになっています。

 

1日1000pvを達成した当時の状況

続いて、1000pvを超えたときのブログ状況になります。

下が1000pvの時の記事数と収入になります。

【記事数】

438記事

【継続期間】

約1年半

【収益】

3万円程度

 ・アドセンス:1.7万円程度

 ・アフィリエイト:1万円程度

 ・アマゾンアソシエイト:2千円程度

 

本ブログは1000pvを超えるのにかなり遅かったです。

その主な原因として「マイナーなテーマを扱っている」ことにあります。

なので、ボクから言えることは「競合は多くても需要の高いテーマを扱ったほうがいいよ」ということです。

 

もしくはアクセス数が少なくても収益を上げるために早い段階でアフィリエイトに取り組んだほうがいいかもです。

そうすると、1000pvを稼げるようになったときにはまとまった報酬が得られるようになっていると思います。

 

スポンサーリンク


1日1000pvを超える方法【今のところの結論】

ここでは、1年半のブログ経験で効果があった戦略的にアクセスを集める方法を書いていこうと思います。

試しに自分のブログで試してみて、結果が出るようなら取り入れてみてください。

 

記事数でごり押しでも1000pvは超える【非推奨】

まず、戦略がなくてもブログは記事を積み重ねれば、1日1000pvは超えます

というのも、本ブログは需要の低いテーマを扱い続けてバズりもないですが、それでも今では安定して1日1000PVは超えられています

 

つまり、このアクセスなら才能がなくても到達できる領域であることは間違いないです。

ですが、このやり方でここまで来るのに1年半という時間をかけており、普通の人間の精神力では達成するのは難しいかもしれません。

そして、ただブログをやっていては「長い時間をかけてもこの程度の結果しか得られない」という教訓にしてもらえればと思います。

 

では、これ以降はボクの比較的うまくいっているもう1つのトレンドブログで学んだことから、戦略的に1日1000pvを超える方法を紹介していこうと思います。

ぜひ、参考にしてみてください。

 

需要の高いテーマを扱う

当たり前のことですが、『世の中で必要としてくれる人が多い需要のあるテーマを扱う』が1日1000pvを超える近道です。

結果を求めるのであれば、決して本ブログのように需要のないテーマを扱い続けて、1つ1つの記事で集められるアクセスが少ないブログにならないようにしましょう。

※ボクは本ブログを結果よりも気分転換に書いているので気にしていませんが…。

 

では、そこら辺の話を書いていこうと思います。

 

競合の数は気にしなくていい

ブログを始めたばかりの方は「〇〇は需要はあるけど、その分競合が多いから避けたほうがいい」のようなネットの情報を参考にしているかもしれません。

しかし、「需要があるテーマは避けたほうがいい」を完全に鵜呑みにしてはいけません!

 

その理由は下の2つにあります。

・需要のあるテーマには穴場が存在する

・時間が経つにつれて競合はどんどん減っていく

 

どんなビジネスでもそうですが「需要がある大きな市場に身を投じておけば結果が出やすい」という実業家さんもおり、ボクの経験からも個人が満足する収益ぐらいは稼げると思っています。

※ダイエットや健康などもそうです(最近SEO的に狙いづらくなっていますが…)。

 

加えて、需要のある(大きい市場)テーマには”穴場”が存在します。

つまり、そのテーマの王道を狙わず、テーマの中でもニッチなテーマを扱うことで需要がある分アクセスが稼げるのです。

 

また、ブログの特性上、挫けずに記事更新をしていけば、時間が経つにつれて競合は減っていきます。

ブログは基本的に結果が出にくいです。

だから、成果が出ないことで「これだけやっても全然稼げねぇーじゃん…」と断念する人も多いわけです。

その結果、継続期間が長くなるにつれて、どんどん競合が減り、そのテーマを独占できる可能性が上がるというわけです。

大抵の人は短期的に成功することを考えます。※ブログは「2,3ヵ月で結果が出る」と思っている人が多い。

ですが、ブログは短期間では成果がでません。※ブログも動画投稿も難しいです。

この特性を理解していれば、「こんなにライバルが多いテーマを今頃始めるのは遅いよな…」と弱気にならずに、毎日堅実に記事を積み上げていけるかと思います。

 

アクセスを集めている記事の関連記事を書く

ブログをある程度続けていると、1つや2つ他の記事と比べてアクセスを稼ぐ記事が生まれます。

その記事が生まれたときは、そのテーマ(キーワード)を狙った関連記事を書いていくとよいかと思います。

 

ブログ運営期間が短い状態で需要のあるテーマで検索上位になったんだとしたら、それは”そのテーマが穴場である”可能性が高いです。

もしくは、自分のブログの中でそのテーマでGoogleから認められたのかもしれません。

 

なので、そのチャンスをモノにするためにも、ひたすらそのテーマ(キーワード)を狙ってみるとよいです。

※本ブログの場合は需要はイマイチですが「フリーター + 〇〇」で検索で上位表示されています。

 

そうすると、ブログパワーでごり押しできるようになります。

 

トレンドを狙うのもアリ

ブログを始めて、早い段階でアクセスを集めたいと考えるのなら、トレンドを狙うのは有効な手法だといえます。

トレンドであれば、どこよりも早く取り上げ検索エンジンでヒットしやすくなりますし、SNSで流せばアクセスが稼げるかと思います。

例えば、需要のあるテーマの中に『エンタメ寄りのトレンド』があったりします。

『○○(芸能人名)+交際』

『△△(作品名)+キャスト』

上のようなメディアなどで取り上げられて注目されてテーマを扱うと一時的ではありますが、アクセスが稼げることがあります。

 

ちなみに下の記事は有名マンガ『ワンピース』と求人情報専門の検索エンジンである『indeed』のコラボCMが公開された時に書いた記事です。

【実写ワンピース】IndeedのCMのキャストは誰?【ナミ役が似すぎてヤバイ】
求人情報を一括検索できる『Indeed(インディード)』。そんなIndeedの新CM『実写ワンピース』を公開。キャストは『ルフィ/斎藤工』『ゾロ/池内博之』『ウソップ/大悟』『サンジ/窪塚洋介』『ナミ/泉里香』となっている。記事ではキャスト全員を紹介しています。

上の記事で取り上げたCMはボクの予想通り注目を集めました。

その結果、上の記事だけで1日5,000アクセス以上を集める時期もありました。

 

こういった注目されやすい『エンタメ』などを扱うことで毎日1000pvを集めることが余裕でできたりするのです。

注意アクセスが集められても収益に繋がるとは限りません。

上の記事で5000アクセス稼げましたが、その際はアドセンスで毎日1,000円程度上乗せされる稼げただけでした。

なので、”広告単価の高い・アフィリエイトにつなげられるテーマを扱う”というのも意識しなければ、大して嬉しい気持ちになれません。

 

世の中が認識しているキーワードを狙う

人は頭にパッと浮かんだワードでググる。

だから、マイナーなワードを使って記事を書いてしまうとアクセスが稼げない。

 

当たり前ですが、人がググるときには自分が知っているキーワードを使って検索します。

ボクもそうでしたが、たまに自分が作った造語で記事を書く人がいますが、それは検索されません。

というより、見つけることができません。

 

上のような状況にならないように、ここでは『記事で狙うキーワード』について書いていきます。

たぶん、コレが理解して、需要のあるテーマを扱えば、1000pvは全然いけるかと思います。

 

大きな括りのキーワードを狙ったほうがいい

ブログで結果を出したいなら”ブログ内の記事のテーマをできるだけ統一する”ようにすべきです。

そして、その際には”大きな括り(ターゲット)を表すキーワードで記事を書く”ようにしたほうが良いかと思います。

例えば、最近では当たり前になってきた働き方『フリーランス』という括りで記事を積み上げていくイメージです。

※『フリーランス + 〇〇』といった感じです。←上でも書きました。

 

大きな広がりのあるキーワードを軸に記事作成をしていくと、Googleさんから「このブログは○○というコンテンツを専門的に扱っているんだな」と思ってもらえます。

そうすると、狙ったキーワードでの検索では上位を独占できるようになっていきます。

 

商品名やサービス名などピンポイントで狙うと上位になりやすい

上では「大きな括りでキーワードを狙うとよい」と書きました。

ですが、これだとなかなかの数の競合がいて、なかなか検索上位になれないこともあるかもしれません。

 

そういう場合は”さらにターゲットを絞ったキーワードを狙う”という戦略が堅実的にアクセスを増やすことに繋がるかもしれません。

そして、その方法として”商品名やサービス名などのキーワードに狙う”だと思っています。

ツイッターなどを見ていると、ブログ期間が短くて記事数も少ないにも関わらず、アクセスを稼ぎつつ、アマゾンアフィリエイトなどで月30万円もの報酬を得ている方もいます。

こういう人たちの特徴として、家電製品やスマホ・パソコン周辺機器などの「需要の高いモノのレビュー」という名目で商品名をキーワードにした記事を積み上げているということに気づけます。

 

ですので、ブログパワーが小さい、ブログを始めたてのブロガーさんはターゲットをできるだけ絞って、記事を書いていくとアクセスが稼ぎやすいかもです。

 

更新頻度はできるだけ多くする

シンプルにブログのアクセスを稼ぎたいなら、ネット上に記事を投稿し続け、検索からのブログへの入口を増やすこと。

また、Googleさんは更新頻度も評価対象にしている節がある。

 

とても単純でとても難しいのが”ブログ更新の継続”です。

このブログ更新頻度を高めておくことが「なぜアクセスを稼ぐのに重要なのか」について書いていきます。

 

『クローラー』を呼び込むことができる

Googleの検索結果を調整する『検索エンジン最適化(SEO)』がありますが、そのアルゴリズムを管理する仕組みとして『クローラー』という概念があります。

※クローラーが記事の情報を収集し、Googleのデーターベースに収納している。

 

そして、「ブログの評価はそのクローラーの訪れる頻度によって変わってくる」と言われています。

なので、できるだけ自分のブログにクローラーを呼び込んだ方が良くて、その方法で有効なのが『記事の更新 or 新記事の追加』だとされています。

 

だから、ブログの更新頻度はできるだけ頻繁にした方がいいといえるのです。

 

記事数を増やしてブログパワーを上げる

ブログを継続していると「最近、自分の記事が検索上位に上がりやすくなったな」と感じることがあります。

それはGoogleからの「認識された、信頼された」という証拠かもしれません。※言葉はあっていないかも。

 

その状態でコンテンツ(記事)を定期的に追加していくと、検索エンジンでさらに上位に表示されるキーワードが増えて、結果アクセスを稼いでくれる記事がどんどん積みあがっていきます

そうすると、自然と1日1000pvを超えるようになるかと思います。

 

ブログ自体のパワーはそのブログにとっての『財産』といってもいい。

 

スポンサーリンク


【最後に】最悪、継続だけはするべき

 

最後に、ブログ継続がシンドクても継続はするようにしましょう。

 

ブログはどんなに有益な情報を発信していても継続しなければ、ほとんどの確率でアクセスは集めることはできません。

 

でも、それを理解していても、ブログを継続することができないのが実際のところです。

その理由として「人は楽をしたい生き物で、その楽を選択しやすくしてくれる情報を信じようとする」からです。

 

「ブログは休みながらやればいいんだよ」「毎日なんて更新しなくていい」なんていう情報があったりします。

そういう場合は…。

結果を出しているブログのアーカイブを確認してみてください。

きっと結果を出すまでは更新頻度はめちゃくちゃ高いかと思います。

 

だから、結果を出したいなら、自分の都合の良い情報を鵜呑みにしない。

そして、自分の都合に合わせた取り組み方をするのではなく、少し無理してでもブログの更新頻度を高める努力をした方がいいのです。

 

無料ブログと有料ブログの違い【メリット・デメリットから解説します】

ブログの始め方【エックスサーバーでWordPressを始める!】

 

それでは、最後まで読んでいただきありがとうございます。

 

またね(/・ω・)/

 

スポンサーリンク


スポンサーリンク

  人気コンテンツ  

コメント