【疑問】就職エージェントでの求人紹介の中に優良企業はあるの?【平均的な求人がほとんどです】

フリーター

どうも、元フリーターのむぅチャソ(@mw_chaso)です。

 

「就職エージェントで紹介される求人に優良企業のモノはあるのか」

ボク自身の複数のエージェントを利用した経験から上の疑問に答えていこうと思います。

※本記事はボクの経験とネットの情報からまとめたモノです。

 

スポンサーリンク



就職エージェントでの求人紹介は優良企業はある?

就職エージェントでの求人紹介は平均的な企業のモノがほとんどです。

ですが、中には利用者の経歴やスキルに応じて、中小の優良企業を紹介してもらえることもある。

 

大手の優良企業の求人は少ない

正社員の転職ではエージェントを利用すると大手企業の求人を紹介してもらえることが多いとのこと。

しかし、フリーターの場合は職歴や保有スキルなどの関係上、大手企業の求人は少ない傾向にある。

 

「大手企業の優良求人を紹介してもらえた」という利用者は少ない

まず、ネット上の利用者の経験談では「聞いたこともない企業(規模が小さい)の求人ばかり紹介された」というのをみかけます。

そして、「フリーターから大手企業に就職できた!」というのは、残念ながらネット上では見かけたことがほとんどありません。

むぅチャソ

ボクの場合は元エンジニアということもあり、大手IT企業の子会社が紹介してもらった求人の中で良い企業でした。※そこそこ良い企業。

でも、これはボクがIT技術とIT関連の資格を保有していたことで、そこそこ良い求人の応募条件にひっかかったんだと思われます。

 

そして、覚えておいてほしいのが、”大手企業は新卒や実力のある正社員の転職でしか応募条件を満たせず、その中でも採用は一握り”という状況となっています。※たぶん、最もエージェントが紹介しない理由はコレ。

なので、「就職エージェントを利用して大手企業に就職しよう」という考えは現実的ではないかと思います。

 

大手の名前が入った企業でも優良とは言えなかったりする

確かに大手企業(またはグループ会社)の求人を紹介してくれるところもあります。

ですが、そのほとんどは人材派遣企業だったり、業務が生産ラインの業務だったりします。

むぅチャソ
「おぉ!〇〇会社の名前が入ってるぞ!」ってなっても、よく調べてみると子会社の子会社みたいなところもあります。

 

稼働時間が長かったり、待遇や業務内容がイマイチというのも多いかもしれません。

「ただある程度の期間安定して収入を得たい」という最低限の条件で就職を考えているのなら問題ないかと思います。

 

中小の優良企業の求人はある

就職エージェントを利用した人の中には企業規模は中小レベルですが優良企業と呼べる求人を紹介されている人もいます。

ネットのYahoo知恵袋や掲示板などで「就職エージェントで”〇〇株式会社”っていう企業を紹介されたんですけど、どんな企業ですか?」といった書き込みがあったりします。

その企業を調べてみると優良企業と思える「業績が伸びや、今後注目されそうな事業内容」であったりします。

 

実際、ネットで調べてみると優良と呼べる企業を紹介されている人は少ないです。※利用者の職歴・保有資格ナシが多いから紹介されていないからだと思うけど。

ですが、「優良企業を紹介された」という情報もありますから、中小狙いに絞ってエージェントを利用してもいいかもです。

 

基本的に平均レベルの求人が多い

就職エージェントは求職者を就職させることが目的としています。

別に就職エージェントは優良企業を利用者に勧めるところではありません。

なので、待遇は平均的(未満なこともある)で職場環境が整った職場を紹介することを心がけているといえます。

 

そして、利用者の能力に応じて紹介できる求人の数が変化するといった感じになるかと思います。

注意たまに「エージェントが紹介する求人はブラック企業がほとんど」みたいな書き込みをしている人がいます。

ですが、それだと悪い口コミが拡散されてしまい、結果的に利用者が減ってしまいます。

なので、エージェントが独自にその企業を調査して、最低限の条件を満たした求人のみを紹介しているところがほとんどです。※コレがブラック企業の排除に繋がっている。

 

スポンサーリンク


大手・優良企業を狙うなら個人で就活したほうがいい

就職エージェントの求人紹介は提携している企業のみの求人になります。

その提携している企業の中で選ぶため、人によっては狭い範囲の中での求人選びになってしまうこともあります。

 

なので、より範囲の広い求人選びをするために、個人で就職サイトなどを活用した就活方法に切り替えたほうがいいかもしれません。

 

優良企業の求人は自分で探したほうが見つかる

実は優良企業の求人は自身で就職サイトを使って探したほうが見つかります。

 

現在の就職サイト内の検索はかなり優秀ですから、条件にチェックを入れれば、自分の満足のいく求人がすぐにヒットします。

その中から求人を選び、就職サイトから申し込むことで、取引先と連絡を取り合って選考に進むことができます。

注意「見つかる」と「選考が受けられる」は別の話です。

「応募条件を満たしていない」「経歴や資格保有状況から書類選考が通過できない」というのはザラです。

 

しかし、個人で優良企業を狙っても結果はでづらい

新卒はもちろん、正社員の転職であれば「転職サイトを使って転職できた」という人は全然います。

しかし、フリーターや派遣といった非正規雇用の立場から正社員になるのとでは全く違うレベルになります。

企業はフリーターへのイメージはそこまでよくありません。

なので、新卒や転職を優先して採用します。

 

企業からみたフリーターのイメージ

・企業への貢献度が低そう

・仕事上の責任を理解できていなそう(不真面目なイメージ)

・労働体系の変化に対応できるか不安

参考:フリーターはなぜ就職できない?

 

多くの場合、フリーターや派遣は「過去に技術的な職歴を積んでいる」「優れた保有スキルを持っている」という面で評価されます。※正社員も同様。

それゆえに「経験が浅い」「ブランクが長い」といったフリーターや派遣は優良企業に就職しにくくなっているのです。

 

【結論】転職以外は中小狙いでエージェントに頼ったほうがいい

フリーターや派遣の就職は他よりも難易度高めになっています。

なので、就職サイトなどを使って個人で就活をしても、思うように就活が進まなかったりします。

 

なので、「大手優良企業に入社してやる!」という目標は下げて、「中小の優良企業を狙う」といった現実的なモノにしたほうがいいです。

将来的にメリットのある求人選び

・次世代で活かせる製品を扱っている企業(需要増加により業績の伸びが見込める)

・業務で使う技術が新しく、今後幅広い企業で活かせる業務内容(将来性が高く、キャリアアップを狙えるようになる)

 

ちなみに知名度が高くフリーターに特化した就職エージェントは下の通りです。

 

対象年齢

セールスポイント

ネットでの口コミ

ハタラクティブ
10代・20代

・優良求人3,000社以上

・自分発見カウンセリング

・書類選考・面接対策

★★★★★
DYM就職

10代・20代

・優良求人数2,000社以上

・書類選考なし

・ 面接対策/書類選考指導

★★★★☆
ウズキャリ
10代・20代

・IT企業に特化しており、エンジニア志望には打ってつけ。


・カウンセリング、面接対策、書類添削など

★★★★☆
いい就職.com
/・求人掲載数5,000社
・個別サポート/セミナーが充実
★★★☆☆
第二新卒エージェントneo
18歳~28歳・未経験OK求人5,000社以上

・キャリアカウンセリング

 ・選考対策/各種セミナー

★★★☆☆

 

フリーターなどの人は初めから大手や優良企業を狙った就活は上手くいかない傾向にあります。

なので、「エージェントに相談したけどイマイチだった」という人以外は、できるだけエージェントのサポートを受けた就活をしたほうがいいと考えています。

 

 

フリーター・ニート向け就職エージェントサイトの選び方+おすすめ6選

フリーターの就活で利用すべきはハローワーク・就職エージェントどっち?

 

それでは、最後まで読んでいただきありがとうございます。

 

またね(/・ω・)/

 

スポンサーリンク


スポンサーリンク

  人気コンテンツ  

コメント