「頻繁にブログのアクセス数を確認する」は無意味な習慣です

ブログ初心者

どうも、むぅチャソ(@mw_chaso)です。

 

本記事では『頻繁にブログのアクセス数を確認するのはデメリットしかない』という内容で書いていきます。

 

ぜひ、「ブログのアクセス数を確認したくてしたくて仕方がない…」という方は読んでみてください。

 

スポンサーリンク



ブログのアクセス確認の無意味さは異常です

 

ここでは、初心者ブロガーさんがやりがちな『ブログのアクセス数を頻繁にする』の無意味さについて書いていきます。

ボクも今までソレをしてきましたが、無意味すぎて時間とやる気を失ってきたので、ブログのアクセス数の確認はやめたほうがいいかと思います。

 

ブログで直面する最悪なケース【体験談】

 

ボクは最近、下のような悪い状態に直面しています。

 

いままで「もう少しできっとブログで結果が出せる」と思いながら1年半の間頑張ってきました。

そして、少しづつですがアクセスが増えていって、ようやく副業らしい金額になってきたところでした。

 

ですが、現在ではアクセスが半減して、それに比例して収益も下がってしまった最悪な状況にボクは直面しております。

また、この悪い状況により、モチベーションはかなり下がっておりまして、これ以上のやる気がなくなるのは良くないと思っています。

 

ブログのアクセス数の確認はモチベを下げる

 

アクセスが上がっている状態での、アクセス数の確認はやる気を引き出すかもしれません。

でも、アクセスが下がっている状態でのアクセス数確認は地獄です。

 

 

ボクは普段右肩上がりのアクセスを確認して、「もう少し、もう少しだ…」とブログへのやる気を保っていました。

ですが、『アクセス激減』という事態後、アクセスを確認するたびに、どんどんブログに関わるのが嫌になってきています。

 

ブログのアクセス数を確認しても意味はありません

 

正直、頻繁にアクセス数を確認しても、状況は何も変わらないです。

状況を変えるのは行動だけです。

 

たぶん、ボクと同じ状況になった経験がある方は分かるかと思いますが、悪い結果に絶望して記事を更新するがシンドクなって「きっとアクセスが戻ってくるはず」「きっとアクセスが上がるはずだ」と願っているだけの状態。

もちろん、「ブログが原因でモチベが下がっているのに、ブログの更新をしろ!」というのは、精神的にキツ過ぎるかと思います。

でも、ここでブログの成長を止めてしまえば、アクセスが下がっていくのは目に見えます。

 

だから、アクセス数の確認するのはやる気と時間を失うだけなので、一定期間はアクセスを確認しないで、ひたすらブログを書くことだけに集中したほうがいいです(経験者が語る)。

これは普段のブログ運営でも同様なことが言え、ブログでやる気を失ったり、アクセス数が下がったり、結果が出ていないときこそ、アクセス数を確認しないで、がむしゃらに記事をGoogleに納品するようにしましょう。

 

スポンサーリンク


意味のある行動を選択せよ

 

ボクの立場から言うのはなんですが、目標達成を最短距離で済ませるために、「できるだけ意味のある行動」を心がけたほうがいいです。

そして、ツライときこそ成長を加速させましょう。

 

ツライときこそ、歩みを止めてはいけない

 

「ツライ経験をしたら少し休憩する」という方もいるかと思いますし、それはボクも賛成です。

でも、ブログは例外でして「ただ萎えただけだろ」って感じなので、理由をつけて「休んじゃおう」は良くないです。

ここで、休んでしまうと、少し悪いことが起きたら「ツラいから休んでもいいよね…」っていう考えに至ってしまうようになります

 

こういった悪い癖をつける前に、記事更新を再開し、ブログを成長させて以前よりも良い状況に結び付ける努力をした方がいいです。

そして、これからブログ運営で訪れるアクセス激減に耐えられるメンタル&思考に自分を調教しましょう。

 

ツライときこそ、ブログの成長を加速させろ

 

悪い状況になったとき、その状況を受け入れられるのであれば問題がありませんが、ほとんど人は挫けます。

「うまくいかないからやーめた」って投げ出したり、「モチベ上がらないから当分休もう」とか、正直甘々すぎて結果なんて出せないと思います。

※ボクが参考にしているブロガーさんはシンドクても750日以上もの間、毎日更新を続けてトップレベルのブロガーに上りつめました。

 

むしろ、ツライときにブログ更新をすると、自分と同じ境遇の人たちで歩みを止めた人たちに差をつけられるので、無理やりにでも更新し続けたほうがいいと思います。

その積み上げがブログでの満足のいく副収入を実現し、人生イージーモードに突入させることができるかと思います。

 

 

無料ブログと有料ブログの違い【メリット・デメリットから解説します】

ブログの始め方【エックスサーバーでWordPressを始める!】

 

それでは、最後まで読んでいただきありがとうございます。

 

またね(/・ω・)/

 

スポンサーリンク


スポンサーリンク

  人気コンテンツ  

コメント