ブログへのスランプの克服方法【予防&対策を経験から書いてみた】

ブログ初心者

どうも、むぅチャソ(@mw_chaso)です。

 

最近のボクは「本ブログも他のブログも更新頻度が高くなってきたな」と感じるようになってきました。

そんなことを考えながら、下のツイートをしてみました。

 

 

少し前までは、ボクのブログ更新度はそこまで高くありませんでした。

理由をつけて「今日は別に記事書かなくていいか」とか、「ブログ書いて何になるんだろう…」なんて考えて他のことばかりしていました。

 

そんなボクは最近では更新頻度がまぁまぁになってきて、ブログアクセスも徐々に増えてきている状態だったりします。

 

なので、この経験を踏まえて、本記事では『ブロガーのスランプ』について語らせていただこうかなと思っています。

 

ぜひ、スランプに悩まれている方は読んでみてください!

 

スポンサーリンク



ブロガー誰もがスランプに陥る

 

ここでは『ブロガーさんたちが抱くスランプ』について書いていきます。

個人的な経験から、ネットの情報をもとに書いているので、スランプに悩んでいるブロガーさんは参考にしてみてください!

 

いつまで経ってもスランプにはなるモノです

 

1年半ブログ運営してきたボクですら、未だにスランプは訪れます

なので、スランプの乗り越え方・予防策を確立しておくといいかもです

 

上のツイートでも書きましたが、ボクのブログ歴は1年半ぐらいです。

たぶん、ブログを継続期間が長い側に入るかと思います。

※大抵の人はブログを1年間も続けられない。

 

なので、「1年以上もブログをやっていれば、記事を書くのにも慣れて、スランプにもならないでしょ?」なんて思うかもしれません。

でも、実際は「記事を書くのには慣れましたが、だからと言ってスランプにならないというわけではない」です。

 

だから、ブロガーさんはスランプからは逃れられないと思うので、うまく付き合っていく方法を考えなければならないのです。

 

スランプへの対策・予防策を確立しておくべき

 

きっと何年間もブログ運営をされているベテランブロガーさんたちは、試行錯誤してスランプにならないための対策を持っているかと思います。

そして、そんなブロガーさんたちは自分の精神状態を立て直すための術を何年もかけて強固にしていると思います。

だから、”ブログという始めやすいけど継続が難しいビジネス”をコツコツとこなし、結果を出されているんだと思います。

 

なので、現段階で「ブログが書けない」「記事を書くのが面倒くさい…」という方は特にスランプ対策に力を注がないといけないと考えているわけです。

 

ブロガーがスランプになる原因を知るべき

 

スランプを克服する方法として”スランプの原因を排除する”が重要になってきます。

 

ちなみにブロガーの方でよくあるスランプの原因は下のとおりです(ネットで原因を調べてみた)。

・記事のネタ切れ

・ブログをする目的がわからなくなる

・周りと比較して、自信を失っている

 

大体、上のようなことによってスランプが引き起こされていると思っています。

なので、ここでは簡単に上のことについて触れていきます。

 

記事のネタ切れ

まず、最も多いスランプの原因は”記事のネタ切れ”です。

自分が得意なテーマであればインプットも頻繁に行われるでしょうから、記事を書くことに積極的になれるはずです。

 

ですが、多くの人は自分の興味のあるモノではなく、お金が稼げそうな分野のブログを作ってしまう傾向にあるかと思います。

その理由として、ネットでは「ブログは特化型の方が稼ぎやすい」「投資や金融関係のブログは収益性が高い」のような情報が溢れていますから、それを真に受けて、その情報に合わせて専門的なブログを作ろうとしてしまう方が多いんです。

そんな方法でブログテーマを決めてしまうと、インプットが間に合わず、記事ネタが尽きてしまうことがあるんです。

 

また、専門的なテーマを扱うと、記事の内容も専門的になってしまって書くのが面倒になってしまうことがあります。

加えて、テーマが限定されることで「ブログで書くことないわ、休んじゃおう…」ってな感じで、スランプに突入してしまう方もたくさんいるかと思います。

 

ブログをする目的がわからなくなる

ブログをお金稼ぎのために取り組んでいると目的を見失うことが多いです。

というのも、ブログを始めてすぐに稼げる人は少なく、目的が『稼ぐ』になっている人が長期間取り組んだのに結果が出せないと「稼げないのに何でブログなんてやってんだろう…」というネガティブな考え方になっていってしまうんですよね。

 

とくにネットビジネスを使った悪徳商法の宣伝文句の「毎日30分で月収30万円!」みたいな「簡単に稼げますよ」といったデマの情報を鵜呑みにした人は、現実の「稼げない」に心を折られ、スランプに突入してしまうことが多いと思われます。

※ここでほとんどの人はブログを断念してしまう。

 

周りと比較して、自信を失っている

たぶん、ほとんどのブロガーさんが経験している『他人との実力差』で自信を失い、スランプになってしまう方もいたりします。

 

例えば、1年間の間、一生懸命ブログに取り組んでいるのに結果が出せないという状態で、ツイッターなどで「ブログ始めて半年で月30万円の収入を達成しました!」なんていうツイートが流れてきたら萎えますよね。

それこそ、「コツコツ積み上げてきて良かった」なんていって記事数を確認してみると「半年間でたったの100記事!?オレなんて500記事書いてるぞ…」なんていう、センスの差を見せられると間違いなく自信を失うかと思います。

 

こういった「努力が報われない」という状況はブログへの意欲を奪ってしまうといえます。

 

スポンサーリンク


ブロガーのスランプの克服方法

 

ここではまだまだ未熟ですが、ボク自身の経験で得たスランプ克服方法を書いていきます。

ボクがブログに対してのスランプの克服方法(予防方法)は下のとおりです。

・好き & 身近なことをテーマにする

・記事のテーマは絞りすぎない

・疲れても休まない

 

ボクはこれを取り入れていることで、最近ではスランプになりにくくなってきています。

 

では、簡単に説明していきます。

 

好き & 身近なことをテーマにする

 

特化ブログを作るんだったら、自分が興味のあること・身近なことをテーマにした方が記事も書きやすいですし、ネタ切れも起こしにくいといえます。

また、無知なモノよりも効率的に記事を作成できますし、独自性と信ぴょう性(体験談などにより)を高い情報提供ができるようになるかと思います。

 

なにより、好きなこと興味があることをテーマにすれば、ストレスの少ないでしょうし、ブログをやる目的なんて考えなくてもよくなります

だって、ただ好きでブログを書いているだけだから。

 

ボクの最も最近に作ったブログは『興味&身近なモノ』をテーマにしていることで、ネタにも困らないですし、アクセスもグングン上がってきています。

なにより、自分自身が「勉強になっている」「書いていて楽しい」というのが強いので、スランプなんて今のところありえないと思っています。

 

記事のテーマは絞りすぎない

 

上の『ブロガーがスランプになる原因を知るべき』でもそれっぽいことを書きましたが、ネタ切れの原因は『特化型ブログ』のようにテーマを絞りすぎることだったりします。

※ブログ初心者は特化型は難しいかもしれません。

 

なので、ブログのスランプを避けたいのであれば、”ブログ内のテーマは複数にしておく”とよいかと思います。

そのメリットは下のとおりです。

・ネタ切れを起こしにくくなる。

・記事作成の飽きを防げる。

・内容が似通ってしまうのを防ぐ(ブレイクタイムを挟める)。

 

ブログ内で複数のテーマを扱うことで、ネタ切れはもちろん、記事を書くことへの飽きや内容が似てしまうといった、ブログのマイナスポイントを避けることができます。

なので、「自分同じことばっかりかいているなぁ、飽きちゃった…」なんてことにならないので、ブログ内のテーマを広く持つことでブログ継続率が高まるかと思います。

 

本ブログを1年半もの間継続できたのは、雑記ブログだったからだと思います。

ボクが運営している投資の特化ブログがありますが、そっちは現在ほとんど更新していない(スランプ)状態だったりするので、特化と雑記では間違いなく継続率が変わってくると思うんですよね。

 

疲れても休まない

 

スランプのきっかけは”楽を選んで、ブログを休んでしまう”ことです。

 

たまに「無理はよくないから休んでもいい」なんていう方もいるかと思います。

正直、割り切って長期的に休んで英気を養うだったら良いと思いますが、”単発で休む”といった中途半端な休みを繰り返すというのはよくないかもしれないと考えています。

というのも、単発で繰り返し休んでしまうと「今日もブログは休み!」といった気持ちになりやすいですから、ブログへの重要度を見失うような気がするんですよね。

 

つまり、楽ができる休みを選びやすい状況を作りやすくなってしまうことで、スランプの頻度を上げてしまうのではないかと思っています。

※個人的な考えです。

なので、無理してでも記事を書くぐらいの気概があったほうがいいと思っています。

 

そして、「辛かったら、別にいつも通りのパフォーマンスを保たなくても良い」と思っています。

※リライトする予定で記事を作るみたいな感じでOKのような気がします。

 

また、ボクがやっているのは”簡単に書けるジャンルを用意しておく”だったりします。

※ブログの気づきやら、その日に合った嫌なこと(嬉しかったこと)からテーマを作ってもいいかと思います。

 

とにかく、ブログでのスランプを避けたいなら、記事を書き続けることだと思っているので、工夫して継続してみてください

 

本ブログの場合は『ブログ』ネタが逃げ道だったりします。

このテーマであれば、自分の経験談を書けばよく、新たに情報を入れる必要もないので、比較的手軽に書けてしまうんです。

なので、スランプに陥ってしまっている方は『手軽に書けるテーマを準備しておく』とよいかと思います。

 

 

無料ブログと有料ブログの違い【メリット・デメリットから解説します】

ブログの始め方【エックスサーバーでWordPressを始める!】

 

それでは、最後まで読んでいただきありがとうございます。

 

またね(/・ω・)/

 

スポンサーリンク


スポンサーリンク

  人気コンテンツ  

コメント